1. 平和学習への貢献
- 修学旅行生の受け入れ
文化、平和、世界遺産など学びの素材が豊富な長崎は全国屈指の修学旅行先として選ばれ続けています。当ホテルも毎年多くの修学旅行を受け入れており、生徒の学びや思い出作りをお手伝いさせていただいております。
2. 国際交流の促進
- 外国人観光客の受け入れ
世界の人々に長崎の魅力を感じていただくため、アジアを中心に海外でも営業を展開しており、訪日外国人客は全体の約1割を占めています。
- 外国人の雇用の機会
台湾人、ネパール人、中国人、イラン人のスタッフが活躍しており(2023年5月1日現在)、社員の異文化コミュニケーション力アップに繋がっています。
3. 核廃絶・平和への取り組み
- 未来へのおりづるキャンペーンの実施
長崎県と広島県及び核兵器イニシアティブ(NTI)が共催する「未来へのおりづるキャンペーン」の実施に協力しています。8月のキャンペーン期間中、全ての客室に折り紙を設置し、折った鶴を平和への祈りをこめてSNSに投稿していただきました。
![]() |
お客様が折ってくださった折り鶴 |
- チャリティー活動
全社員を巻き込んだバザーを開催して売上を長崎県ウクライナ支援義援金窓口に寄付したり、地元パン屋とのコラボレーションで社員向けに販売している商品の売価にトルコ・シリア地震救援金分を上乗せしたりしています。
![]() |
社内チャリティーパン販売 |